-
1st HolePAR 4
-
サファイヤ:387yrdパール:370yrdルビー:309yrd
- コース解説:
- 正面の富士山をのぞむ豪快な打ち下ろしのミドルホール。
クロスバンカーがないので楽に打っていけるはず。
第2打地点は左足下がりとなるため難しいアプローチショットとなる。
-
2nd HolePAR 3
-
サファイヤ:207yrdパール:191yrdルビー:144yrd
- コース解説:
- 距離がたっぷりある打ち上げのショートホール。
上りの分だけ大きめのクラブ選択となるはず。
グリーン周りには4つのガードバンカーがセットされており、難ホールの1つである。
-
3rd HolePAR 4
-
サファイヤ:433yrdパール:410yrdルビー:312yrd
- コース解説:
- 第1打が打ち下ろしとなる左ドッグレッグのミドルホール。
第2打地点の右サイドに池が広がっており、プレッシャーを与えている。
グリーンは僅かに高く、微妙な距離感が要求される。
-
4th HolePAR 5
-
サファイヤ:627yrdパール:592yrdルビー:506yrd
- コース解説:
- このコースでもっとも距離の長いロングホール。
第2、第3打地点でそれぞれ左へドッグレッグしている。
フェアウェイの幅は十分にとってあるので、ダイナミックなショットが楽しめる。
-
5th HolePAR 4
-
サファイヤ:408yrdパール:390yrdルビー:301yrd
- コース解説:
- ティグラウンドからグリーンまで打ち上げていくミドルホール。
第2打地点両サイドにクロスバンカー、グリーン周りに3つのガードバンカーがある。第2打のクラブ選択が鍵となる。
-
6th HolePAR 3
-
サファイヤ:250yrdパール:233yrdルビー:112yrd
- コース解説:
- 距離の長いうち下ろしのショートホール。
グリーン手前の大きなバンカーが距離感を掴みにくくしている。
グリーン両サイドにもバンカーがあり、距離、方向共に正確さが要求される。
-
7th HolePAR 5
-
サファイヤ:554yrdパール:534yrdルビー:427yrd
- コース解説:
- 第1打が打ち上げとなるロングホール。
第2打地点のフェアウェイは一段高くなっている。
第3打地点には右に細長く続くバンカーがセットされており、攻略ルートを絞っている。
-
8th HolePAR 4
-
サファイヤ:362yrdパール:338yrdルビー:261yrd
- コース解説:
- 距離の短いほぼストレートのミドルホール。
グリーン手前70~80ヤード地点に池が横たわり、左にはアリソンバンカーがセットされている。
第1打を如何に池の手前に刻むかが鍵となる。
-
9th HolePAR 4
-
サファイヤ:429yrdパール:401yrdルビー:306yrd
- コース解説:
- グリーンまで打ち上げとなるミドルホール。
第1打落下地点右サイドには2つのクロスバンカーがセットされている。
距離がたっぷりあるので、ロングショットの正確さが要求される。
-
10th HolePAR 4
-
サファイヤ:384yrdパール:366yrdルビー:282yrd
- コース解説:
- 第1打が打ち下ろし、第2打がやや打ち上げとなるミドルホール。
第2打地点からフェアウェイ左サイドに池が走っており、グリーンへのショットに威圧感を与えている。
-
11th HolePAR 3
-
サファイヤ:202yrdパール:176yrdルビー:126yrd
- コース解説:
- 打ち上げとなるショートホール。
ティグラウンドからグリーン面が見えないため、距離感を掴みにくい。グリーン周りには2つのガードバンカーが待ち受けている。
-
12th HolePAR 4
-
サファイヤ:327yrdパール:313yrdルビー:249yrd
- コース解説:
- 距離の短い打ち上げのミドルホール。第2打はショートアイアンとなるはず。
距離を正しく読み、ピンをデッドに狙っていきたい。グリーン両サイドにガードバンカーがセットされている。
-
13th HolePAR 5
-
サファイヤ:571yrdパール:550yrdルビー:467yrd
- コース解説:
- 第1打が打ち下ろしのロングホール。
第2打地点から第3打地点にかけて左サイドに広がる池が無言のプレッシャーを与えている。
第2打を確実にフェアウェイに運び、第3打で勝負したい。
-
14th HolePAR 4
-
サファイヤ:364yrdパール:349yrdルビー:244yrd
- コース解説:
- グリーンまで徐々に打ち上げていくミドルホール。
第2打地点右サイドにはクロスバンカー、グリーン周りには4つのガードバンカーが待ち受けている。
第2打の距離感がポイントだ。
-
15th HolePAR 4
-
サファイヤ:429yrdパール:402yrdルビー:308yrd
- コース解説:
- ほぼストレートのミドルホール。
ティグラウンド前方からフェアウェイ右サイドにかけてクリークが走っている。
グリーンは全体的に受けており、ロングショットをキチッととめてくれる。
-
16th HolePAR 4
-
サファイヤ:445yrdパール:420yrdルビー:342yrd
- コース解説:
- ゆったりとして落ち着いたミドルホール。
ほぼフラットで、左にドッグレッグしている。
グリーン周りには、取り囲むように3つのガードバンカーがセットされている。
-
17th HolePAR 3
-
サファイヤ:212yrdパール:197yrdルビー:118yrd
- コース解説:
- ほぼフラットで、グリーン面がよく見えるショートホール。
グリーンは奥行きがあまりないため、オーバーすると2つのガードバンカーに掴まる。高い弾道のボールでピンを狙いたい。
-
18th HolePAR 5
-
サファイヤ:561yrdパール:539yrdルビー:438yrd
- コース解説:
- 左ドッグレッグの打ち下ろしのロングホール。
第1打、第2打落下地点にクロスバンカーがセットされ、狙い所をギュッと絞っている。
グリーン周りも3つのバンカーがガードしている。